お知らせNEWS

ホーム > お知らせ
  • お知らせ

当社の取組み~安心の先にある「おいしい」のために…こだわりの魅力をご紹介

2020年07月30日

今回は、もみの樹・渋谷本町の食事への取組みについてご紹介致します。
一般的に様々な疾患を抱えていらっしゃる高齢者の約3割が噛む・飲むことに問題を抱えているとのデータがあります。

言語聴覚士は食事に不安があるご入居者に対して個別で嚥下状態を確認した上で一口大・刻み食・ソフト食・ミキサー食の中から適切な食事形態を決定し、安全に飲み込めるよう嚥下訓練を行います。
食事や水分の飲み込みが難しい方でも、下の写真のように味付きとろみをご用意しています。見た目にもおいしく、そして安心な食事だとご入居者・ご家族にも大変ご好評いただいております。

また食事の自立摂取が困難な方には、お声掛けと介助をさせていただきながらも、可能な限りご自身で召し上がられるよう支援しています。
私たちは食事の時間を「生理的な満足」(空腹を満たすなど)だけではなく、「精神的な満足」(美味しい食事を自分のペースで食べることができるなど)につながる重要な時間であると認識しています。

食事は他のご入居者やスタッフとコミュニケーションを楽しむ場でもあり、会話と笑い声が絶えないホームを目指し、これからもご入居者お一人おひとりに更にご満足いただけるサービスとお食事の提供に取組んでまいります。

当社の取組み~安心の先にある「おいしい」のために…こだわりの魅力をご紹介

当社の取組み~安心の先にある「おいしい」のために…こだわりの魅力をご紹介


一覧に戻る